本文へ移動

うめしごと

2025-06-20
一つずつ丁寧に
こちらも真剣…
真剣です…
1週間経ちました…梅からたっぷりとジュースが出てきました!
ジメジメと暑いですね…
さて、今年も年中・年長児クラスの子どもたちと梅しごとをしました。
年中児クラスのほし組さんは初めてのクッキングにドキドキ!エプロンとバンダナもうれしくてわくわく!!状態でした。
今年の梅は、南高梅!高級品です…そのせいか香りがとても素晴らしかった!!
梅の毒性のはなしをしながら、手洗いをしっかりして、爪楊枝で梅の実に穴をあける作業も真剣に出来ました。
今年はたまたま青梅が手に入らず、南高梅を使用したせいなのか実がやわらかく、子どもたちの力でも作業もやりやすかった様子。
年長児は、2回目ともなると慣れた手つきで、「次は氷砂糖いれるんだよね~!」と覚えている子もおり、うれしくなりました。
梅の甘い香り…毒があるとは思えないほどのすばらしい香り♬
最後にお酢を入れるのですが…
「美味しくな~れ!!」と声をそろえて呪文をかけながら回し入れました。

あれから1週間…梅からたっぷりとジュースが出ております。
氷砂糖もずいぶん溶けて、すでにおいしそうですが…もう少しまとうね!
TOPへ戻る