今年も豊作でした♪
2024-10-11
いよいよお芋ほり!
子どもたちと苗植えから一緒に行ったサツマイモがとうとう収穫の日を迎えました。
無農薬で育てているので、葉っぱがイモムシさん達にムシャムシャ食べられてしまい、毎回葉っぱが無くなっておイモが大きくなれないのではないか…とヒヤヒヤしながら見守っているのですが…今年も、猛暑のせいか小ぶりではありますが、むしろ家庭では調理しやすいサイズのおイモが豊作でした!
特に年長児は、保育園最後のお芋ほりですが、去年は「せんせ~ほれな~い!」の大合唱だったのに、今年は黙々と掘り進める様子があり、お兄さんお姉さんになった様子にちょっと感動です…(笑)
おイモの種類は『紅はるか』です。
12畝もある、畑を子ども達と先生方で一生懸命掘り起し、今年も無事にお芋ほりを終えました…
0歳児クラスから6歳児クラスまで、全家庭お持ち帰りしていただいても、まだまだあります。おやつ…年明けには4・5歳児はおイモを使ったクッキングをする予定です。